新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査

通勤の電車もゴールデンウィーク明けから徐々に徐々に人が増えてきていて、先週は帰りの電車が事故で遅れていた事もあって超満員になっていた。

テレワークが可能な仕事だったら是非そのまま続けて頂きたい。
通勤の時の電車が少しでも空いていればそれだけで大分助かる。

働いている人たちもテレワークを望むのならばwin-winじゃんかって思いますけどね。

仕事場の電話はもうすっかり元通りになってしまいました。

緊急事態宣言が出された翌週辺りからの2週間程は目に見えて電話が減っていて2割程少なくなっていたのに・・・

やっぱりこの仕事はどんな状況でも需要は減らないのだなとつくづく実感しました。

電話が少し減っていた時期は本当に夢のようでした。もうあの日々は戻らないのだと思うとほんと死にたいよw
でもそれでも出社している人数が減れば多少は私の業務も少なくなるかもしれない(ほぼならないけど)

満員電車がほんの少しでも緩和されるならばだいぶ有難いですからね。これからもテレワーク推奨して頂きたいです、ぜひとも。

テレワークが広がるということは、恐らく労働時間とか拘束時間じゃなくて成果のみが評価対象になるということを意味するわけで、

1日に1時間しか仕事をしなかろうと、30分だろうと、雇い主に対してどれだけの利益を挙げられるかが全てと言うことになる。

それはそれで大変よ。

今の私のように「出勤して9時間そこに滞在」でミッションコンプリートとしてやってた方が実際は楽に決まってる。

もちろん本来はガンガン売り上げを取らなければならないんだけど、こちらはそんなつもりは更々無い。

問い合わせを契約に繋げるつもりなんて全く無くて、いかにその問合せを誤魔化して客の方から「ちょっと検討してみますね」と電話を切らせるか。そこに情熱を費やしている(笑)

だって、全くわけのわからない状態で何のルールも無く、電話に受けた人間の想像で契約を取って、で、注文を受けた時点でわけがわからないのだから実際作業員が現場に向かうと当然わけがわからなくて、

そうなると電話で注文を受けた人間の責任になるなんて、こっちとしては注文を受ければ受けるだけ損だしメリットが一つも無いもの。

そんな仕組みになっているんだから誰も注文を受けたがらなくても当然でしょ?って感じ。リスクしかないんだもの。

ほんと、毎日毎日何やってるんだか。
ロシアンルーレットに怯えて、売り上げを拒否する毎日。
何もかも逆行している。ある意味そこはブレていない。これからもブレないだろう。

本日もご訪問頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加中です。応援クリック頂けると嬉しいです♪