やっとやっとの木曜日

今週は異様に長かったような気がする・・・月初だから普段と比較すればタスクは多いのだが、何だかやる気が一向に出てこない・・・このままではガチでやばい・・・
いくら暇とは言っても本当にやる事が一つも無いわけではないので、このままの調子で毎日毎日1日じゅうひたすら「疲れた疲れた」思いながらボケ~っと過ごしていたら完全に崩壊してしまう・・・

少しずつでいいからホントに牛歩でゆっくりでいいから進めていかないと。今月は28日までしかないから一見タイトに思えるけれど土曜日出社もあるし先月・先々月程実際の営業日が少ないわけではない。だから1日620分間程度の勤務で済むのだ。

しかしそれにしても・・・集中出来ない。
タスクが多いというか散らばっていて、一つに集中してそれが終わってから次に移ればもっと早く終了するのだろうけど、どうにも気が散ってしまって完了させる前に他の事をやってしまって結果どちらも中途半端になってしまうみたいな状況。
普段自宅でブログを書いている時も1節書いては他の事をしてしばらくするとまた書いて~みたいな事を繰り返している。だから1記事書くのに物凄い時間がかかっている。
もっとも最近は特に書く事が無いから筆が進まないというのが一番なんだけど。しかしそれにしても自分って不平不満が無いと燃えないんだなと感じている。前職の頃毎日毎日ブログを書けていたのは職場に対する不満や文句が書いても書いても後から後からあふれ出ていたから。

毎日内容は同じなんだけど、とにかく文句が後から後から出てくるし、書いて吐き出しておかないと平常を保てなかったし。本当にあんなに毎日毎日同じことを書いているという事は、毎日全く同じ事を考え続けているのに、それが不満とかネガティブな内容なのにそれを打破するために動かなかったっていう事なんですよね。ホントそれを思うと怖すぎですわw
逆に言うと今はそこまで文句、悪口を言いたい程の不平不満は無い。もちろん大満足しているわけでもないけれど、とりたてて耐えがたい程の苦痛というわけでもない。

以前が異常だっただけなんだろうな。あの憎悪、罵詈雑言、未だにイライラが止まらないし怒りも止まらないし恨みもあるし、何だろう?ただ求人の内容がフェイクだったっていうだけであって、さっさと辞めれば良かっただけだから逆恨みなんだけど、それにしてもずっと引きずっているしムカついてもいる。

それでも離職して約2年経過してや~~~~~~っと少しずつ薄れてきている感覚が最近でてきた。やっとかよ。って感じ。

最近に限らずだけど本当に心身に異常をきたしている。この集中できないっていうのもそうだし、以前だったらしなかったようなミスも出て来た。要は「現役引退」に移す頃合いなのだ。しかし一生涯現役でいなければならないのも事実で、資産がないから。どう考えても無理だよな。

明日は休前日だから22時位まで仕事したいな・・・・先週もそんな事を考えていたのに結局20時前には帰ってしまった。帰りに少し贅沢をしようと思って夕飯を食べに行って1500円の定食を食べた。瓶ビールも飲んだ。ああいうお金の使い方だったらいいなと久しぶりに思えた。

本日もご訪問いただきまして有難う御座いました!

ブログランキングに参加中です。応援クリック頂けると嬉しいです♪

40代独身女性が今さら人生をスタートアップしてみたw