2月に入りました。もう今年も1か月を消化。この様子ではあっと言う間に2021年も終了しそうです。何も残せず、何も手に入れられず2021年終了が目に見えているので、今年こそは爪痕を残したい・・・
まずは転職ですね。もはやそれしかない。
今年もまた桜の季節に職場近所で満開の桜を眺めながら「来年はこの桜を見なくても済みますように」と願うのだろう。変わらないにも程があるw
最近ピボットテーブルの実践をしている。オフィス2003の頃は頻繁に使っていたのだけど、今はもっと機能が充実しているので、最新版を使いこなしたいと思っている。
結局知識だけ持っていたって実践しなければ、実践で使えなければ何の意味もないのだ。
そういう意味ではやぱり忍者codeの教材はなかなか良いと思う。ウェブを勉強したい人はとりあえず一通り忍者codeをやっておくのがオススメ。
改めて考えて、自分はエクセルが苦手だし、知識も浅いと感じた。エクセルが苦手だから本来はワークシートでやるべき事もVBAでやってしまっている。
結果的にやりたい事が実現出来ているんだからいいじゃんという考え方も出来るけれど、VBAは運用的にどうかと思う。今みたいな環境だと何かあった時に私にしか修正出来ないのである。今の環境だとワークシート関数であっても私にしか触れないんだけどw
VBAを使いこなせる人の絶対数は普通のエクセルよりも少ないのだから、運用や修正を考えた時にわざわざVBAを使うのは歓迎されないだろう。業務改善をしたいなら話は別だけど。
VBのコードを書いている自分に酔っているような気がする。何となく「やっている感」があるから。
だけど、本当の意味で効率とか、一緒に働く人の使いやすさとか分かりやすさとか、そういう方を一番優先するべきで、自分が難しいコードを書いてドヤ顔したいとか、こんな大規模なモジュールまで作っちゃった俺カッケエみたいなそういう方へばっかり気持ちが向いていたような気がした。
それはそれで関わる人数が少ないとか、今みたいに自分以外は全員極端にコンピューターアレルギーの職場とかだったら構わないんだけど、今後自分はもっと「普通」の職場に身を置きたいわけだから、その「普通」の職場で通用するような技術を身に付けなければ。
誰もが分かりやすく、誰もが簡単に扱える、誰もが簡単に理解できるをモットーに。そのためにオフィスだってどんどん機能が進化しているんだもの。
その上で特殊な技術は別枠で高めていく。効率とかみんなが使いやすいとは別物と考える。
今月はピボットテーブルだけではなくて、集計系の使い方を勉強してみるつもりです。ルックアップもVだけではなくてHも。そして実践でやってみる。
頭が痛いし本当はやりたくないんだけれどやるしかないのだ。
本当に自分は何に関しても腰が重いし極端に面倒に感じるタイプなんだなと嫌になる。もっと身軽になりたいです。
本日もご訪問頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加中です。応援クリック頂けると嬉しいです♪
0コメント