最近電子書籍で本を読むことが多くなりました。
自分が読む本は小説とかではなくて参考書が主なので、紙だと結構重たいのです。電子書籍だったらスマホでも読めるので重量感が軽いところがお気に入りです。
だけどページを戻ったり進めたりするのが面倒だったり(しおり機能とかあるのかもしれないけれど使い方をきちんと理解していない)字を拡大したり、紙の方が読みやすいと思う事もあります。
だけど電子書籍だったらいちいち本を広げながら勉強したりしなくてもいいし、何と言っても置き場所をとらないというのが最高ですよね。紙は劣化するし虫が沸いたりするじゃないですか。
紙の良い点は読みやすさとか本の種類とか人気度にもよるけど売りに出せるというのも良いかもしれない。ブックオフとかだと二束三文だけどフリマアプリだったらそこそこの値段で買い取られていたりしている本も私は所有している。
あと最近は図書館もいいな~と思って利用しようかと考えている。
以前はよく利用していたんですが、自宅から遠くて、わざわざ出向くのがダルくなって行かなくなったらカードも紛失してしまった。
ところが、金曜日の仕事帰りの遠回りコース途中に図書館がある事に気付いて、金曜日に図書館に寄れば借りられるじゃん!と最近思ったので今日の帰りに雨が降らなければ寄り道してカードの再発行してもらうかと思っているところです。
この時期だから使いまわしている本はちょっと怖いけれど、でも結構欲しい本が蔵書にあるんですよね。
参考書は高いから買おうと思っても躊躇しちゃうんです。
これまでもすごく分かりやすかった参考書、その逆で全く理解できずにすぐに放棄してしまった参考書、色々あります。
その本が良い悪いではなくてただ単に私のレベルと理解力、そして相性の問題なんだと思います。
だけど自分に合うか合わないかは中を読んでみないと分からないから、購入するにしてもその前に一回読んでみて、試してみて、これは定期的に使うなとか手元に持っておきたいと思う内容だったらお金を出して買おうかなと。購入前の試し読みみたいなものか。
時間を置いて読み直したくなるような本だったら電子書籍、勉強の導入など(初期の知識を付ける目的で身に付いたらもう必要のない内容など)目的だったら紙書籍が良いのかな。
いずれにしても手段を使い分けて極力お金を使わず、場所も取らないようにしたいです。
住民税を支払っているんだから公共の施設は利用しないと勿体ないですよね。
読んでみたい本、欲しい本を何冊か蔵書あるか検索してみたら結構あるんですよ。コロナウイルスが終息したらノートPC持って図書館で勉強しようかな。
自宅だと結局気が散って遊んじゃってなかなか集中できないこの頃です。
本当はカフェとかでノマドワーカーっぽくノーパソ操作してみたいんですけどね~(笑)
本日もご訪問頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加中です。応援クリック頂けると嬉しいです♪
0コメント